長谷園だより 土鍋のある暮らし




長谷園だより 土鍋のある暮らし-読みもの-HAPPY DONABE LIFE-土鍋の焦げの落とし方!土鍋の窯元が教える土鍋のお手入れ
HAPPY DONABE LIFE
2023.07.21

土鍋の焦げの落とし方!土鍋の窯元が教える土鍋のお手入れ

    SHARE

土鍋のお手入れについて、よくみなさまからお問い合わせいただくことが多いのが、焦げた時の対処方法。また湿気の多い夏に多いのは、カビの対処方法です。どちらもそのまま放置していると落ちにくくなってしまいます。今回はこの2大お悩みの対処方法や予防する方法をご紹介いたします。ぜひこの機会に土鍋の日常のお手入れとしてご一読いただき、さらに土鍋生活を楽しんでください。


土鍋の焦げの対処方法

『土鍋の内側が焦げた場合』
ぬるま湯を入れてしばらく置き、木べらで焦げを取り除いて洗ってください。これを2~3度繰り返すときれいになります。

『ひどい焦げつきの場合』
水を7分目ほど入れ煮沸し、しばらく置いてから洗ってください。
それでも落ちない場合は、水に重曹少々を加えて煮沸して同じようにしばらく置いてから洗ってみてください。

*関連するQ&A「重曹のお手入れ後 白い粉が吹く場合の対処法は?」


土鍋が黒く変色してきた場合

どうしても長く使っていると内側や外側が黒く変色してきます。特に白など淡い色の土鍋の場合は黒さが目立ちます。また外側は火の輻射熱で黒く変色します。但しこの変色は落とすことは難しいため、経年変化として楽しんでいただければ幸いです。ぜひオンリーワンの土鍋に育ててください。


繰り返し焦げ付かないための予防

空焚き調理やごはんの炊飯をした場合、焦げやすくなります。焦げを予防することは難しいですが、洗う度に、ついた焦げは落とすことをおすすめします。焦げたまま使い続けると落ちにくくなります。ぬるま湯につけて少しの間置いておけば、たいていの焦げは落とせます。


土鍋のカビの対処方法

『土鍋にカビが生えた時の落とし方』
お酢の殺菌・消臭効果を利用します。土鍋に7割くらいの水とお酢大さじ2~3杯を入れ、沸騰後そのまま約10分煮沸してくださのい。カビの跡は残ることがございますが、カビ自体は死滅します。

『カビが生える原因』
乾燥が不十分な状態で土鍋を戸棚などに収納した場合、カビが生えることがあります。

『カビを予防する方法』
1.土鍋に残った煮汁は早めに別の器に移してください。出来るだけ入れっぱなしは避けましょう。
2.汚れは中性洗剤をスポンジにつけて手洗いします。
3.洗った後は土鍋の底面を上にして十分に乾かしてください。
4.収納する場合、新聞紙でふたと本体を別々に包み、ふたは返して本体に重ね、ダンボール箱などにしまわず、通気性のいい場所で保管してください。シンク下などの湿気のこもりやすい場所での保管は出来るだけ避けてください。

*関連するQ&Aシーズンオフの土鍋の収納方法は?


■土鍋の日常のお手入れについて、より詳しく知りたい方は「よくある質問」をご覧ください。

「よくある質問」 
https://nagatanien.life/faq

■どうしても汚れが取れない場合や割れてしまった場合、長谷園の土鍋は「パーツ販売」をしています。

「パーツ販売」
https://store.igamono.jp/?mode=cate&cbid=1868027&csid=0

紹介したもの

  • 伊賀焼窯元 長谷園
    公式通販TOPはこちら
  • 伊賀焼窯元 長谷園
    ぴったりの土鍋を探す土鍋タイプチェックはこちら!
2023.05.19
自宅で簡単!燻製器「いぶしぎん」燻製の作り方とおすすめ食材
HAPPY DONABE LIFE
2023.09.29
簡単で美味しい土鍋ごはんの炊き方
HAPPY DONABE LIFE