窯出し市 2025 特別企画「窯出し市の土鍋料理教室 蒸し鍋フルコース!作って食べよう『蒸し鍋を囲む会』」

記事の目次
長谷園が提唱する「食卓は遊びの広場だ」を体験していただく、窯出し市限定の土鍋料理教室が今年も大正館にやってきます!
大正時代に建てられた国登録有形文化財の館で、当時の風情を感じながら土鍋料理を楽しみませんか?
「窯出し市の土鍋料理教室」について
今回の会場となる「大正館」は、大正時代に建築され長谷製陶の事務所として使われていました。金庫や電話も当時の面影そのままに残っています。


土鍋料理教室では、冬の鍋料理だけでなく、毎日の暮らしの中で楽しみながら土鍋料理を楽しむコツをお伝えします。
講師を務めるのは、長谷園の土鍋コーディネーター竹村謙二と塚田綾。
土鍋料理教室に参加してみたかった方や、土鍋の使い方の基本を知りたい方、体験してから土鍋を選びたい方など、ぜひお申込みをお待ちしております。
<土鍋料理教室の内容>
ご紹介するのは土鍋一つで前菜から〆までを楽しむ蒸し鍋のフルコース。みなさまにもご参加いただくスタイルでお楽しみいただきます。土鍋コーディネーターと土鍋を囲み、卓上でできたてアツアツの土鍋料理を作りながらご試食いただきます。土鍋コーディネーターが土鍋の使い方や楽しみ方をお伝えしますので、わからないことやお悩みごとなど、どんどんご質問ください。
・蒸し鍋 1品目「蒸し野菜いろいろ」
土鍋の遠赤外線効果と効率の良い蒸気で、美味しい蒸しものが楽しめる「蒸し鍋」で野菜を蒸し上げます。野菜の絶妙な蒸し加減をご体験ください。
食材:スナップエンドウ・アスパラ・にんじん・ブロッコリー
・蒸し鍋 2品目「塩麹鶏とキャベツの蒸しもの」
塩麹で下味をつけた鶏肉とキャベツを蒸し上げます。お肉の余分な脂を落としつつ、ふっくらジューシーに仕上がる様子をご覧ください。
食材:鶏肉・キャベツ・塩麹
・蒸し鍋 3品目「蒸しエビのホットソース添え」
魚介類も短時間でプリっと蒸し上げ、温かいソースを添えてお召しあがりいただきます。
食材:エビ・長ネギ・ホットソース(ピリ辛ではなく温かいソースです)
・蒸し鍋 4品目「トマトとチーズのリゾット」
野菜・鶏肉・エビの旨味を含んだスープで〆のリゾットを作ります。「かまどさん」の炊き立てごはんもご試食いただきます。
食材:トマト・チーズ・ごはん・ローリエ

<注意事項>
・鶏肉・エビ・トマト・乳製品(チーズ)を使用いたします。ご確認の上お申込みください。
・食材調達の関係で内容が一部変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
■日時
約90分 / ご予約制(先着順)
2025年5月2日(金)
①10:30~12:00(受付時間 10:10~10:20)
②13:00~14:30(受付時間 12:40~12:50)
2025年5月3日(土・祝)
③10:30~12:00(受付時間 10:10~10:20)
④13:00~14:30(受付時間 12:40~12:50)
2025年5月4日(日・祝)
⑤10:30~12:00(受付時間 10:10~10:20)
⑥13:00~14:30(受付時間 12:40~12:50)
※開始時間の10分前に大正館にお越しいただき、受付をお願いいたします。受付時間にいらっしゃらない場合は欠席とさせていただきますので、予めご了承ください。
※窯出し市当日は、道路渋滞が起こりやすく、また会場内も大変混雑いたします。お時間に余裕をもってお越しいただきますようよろしくお願いいたします。渋滞で受付時間に間に合わない場合も欠席となりますので、何卒ご了承ください(アクセス方法などにご不明点がございましたら長谷園 伊賀本店にお問い合わせくださいませ)。
■開催場所・受付場所
伊賀焼窯元 長谷園 園内「大正館」
〒518-1325 三重県伊賀市丸柱569
https://igamono.co.jp/at-first/shop/
■参加費
3,500円(税込)
※6歳以上のお子様もご参加可能です。
※未就学児のお子様はお膝に抱っこしていただければ無料です。
■参加人数
各回 14名様
■持ち物
筆記用具
■お申込み方法
『長谷園公式通販』にてお申込みください。(先着順)
お申込みはこちら↓
https://store.igamono.jp/?mode=grp&gid=3016749
(お申込み期間より前は表示されませんのでご了承くださいませ。)
■お申込み期間
4月18日(金)12:00 ~ 4月22日(火)【先着順受付】
【お申込み時の注意事項】
●日時①~⑥の中から、いずれかの回を選択してください。
●お支払い方法は「クレジット決済」「Amazon Pay」となります。
●満席になり次第、受付を終了させていただきます(先着順)。
●お届けする商品はございませんので、ご指定日は指定せずにご購入を進めてください(システム上送料のご案内がございますが、送料は発生しませんのでそのまま進めてください)。
●その他商品との同時購入はできません。
●お1人様につき4席までお申込み可能です(数量の欄にご参加人数を入力してください)。5名様以上の場合は、別々にお申込みをお願いいたします。
■お申込み後の流れ
注文確認は、自動配信メールにてお送りしております。スムーズに受信できるよう「@igamono.co.jp」の受信設定をお願いいたします。
※メールが届かない場合は、大変恐れ入りますが * 長谷園 伊賀本店にお問い合わせくださいませ。
※事前連絡はございませんので、ご注意ください。
■講師紹介
長谷園 土鍋コーディネーター 竹村謙二
土鍋にいそしんでかれこれ40年。土鍋を使った様々な料理を提案。現在は土鍋コーディネーターとして、土鍋の魅力を伝える活動に従事。「土鍋が世界を平和に導く」がスローガンの土鍋伝道師。
長谷園 土鍋コーディネーター 塚田綾
長谷園のwebレシピでレシピを担当。グラフィックデザイナーとして土鍋のカタログ作りに携わるうちに、料理好きということもあり土鍋の虜に。
■お問い合わせ先
長谷園 伊賀本店
(営業時間9:00〜17:00 / 土日祝はお電話対応時間外になりますのでご了承ください)
フリーダイヤル:0120-529-500 e-mail:customer@igamono.co.jp
■キャンセルに関して
キャンセルのないよう、スケジュールをご確認の上お申込みいただきますようお願いいたします。万が一キャンセルされる場合は、4月25日(金)までに長谷園 伊賀本店へご連絡ください。4月26日以降のキャンセルはご返金できませんのでご了承くださいませ。
体調不良等でやむなくご参加出来ない場合も、必ず長谷園 伊賀本店へご連絡いただけますようご協力をお願いいたします。
★窯出し市特設お知らせページはこちら