長谷園だより 土鍋のある暮らし




長谷園だより 土鍋のある暮らし-読みもの-土鍋ラボ-かまどさんの裏ワザ ”ゆで卵” の時間別比較
土鍋ラボ読みもの
2023.04.24

かまどさんの裏ワザ ”ゆで卵” の時間別比較

    SHARE

『土鍋ラボ』は、土鍋の特徴を生かした調理方法や皆さまからいただくご質問などを堀り下げてご紹介するコーナーです。

「かまどさん」は火加減なしでとっても美味しいごはんが炊ける土鍋ですが、中蓋の上に卵を置いてごはんを炊くと ゆで卵が作れるってご存知でしたか?
卵を入れるタイミングや取り出すタイミングで 仕上がりが変わりますので、 今回はその裏ワザ的 ”ゆで卵” のできあがりを時間別に比較してみました。
今回の実験結果をご参考に、皆さまもぜひお試しになってください。

B-①のゆるめの半熟卵をごはんにのせて、「とろろおかかごはん」。

<実験の基本条件>

・使用土鍋:かまどさん3合炊き
・炊飯量:白米3合 炊飯方法:浸水後中強火にかけ、上蓋の穴から勢いよく蒸気が出て1分で火を止め、20分蒸らす。
・卵の状態:冷蔵庫から出してすぐの卵(Mサイズ60g前後)を使用
・卵を取り出したらすぐに冷水につける。

<比較実験>
実験A:
中蓋の上に卵をセットしてからごはんを炊く。卵を取り出すタイミングを2パターン比較。

実験A-①
「かまどさん」を火にかける前に中蓋の上に卵を乗せてごはんを炊く。火を止めて15分後に卵を取り出して冷水につける。

実験A-②
「かまどさん」を火にかける前に中蓋の上に卵を乗せてごはんを炊く。火を止めて20分後に卵を取り出して冷水につける。

<比較実験>
実験B:
火を止めてすぐに卵を入れる。卵を取り出すタイミングを3パターン比較

【注意事項】
 ・卵を入れる時は、素早く上蓋を取り、中蓋の上に卵を乗せたらすぐに上蓋を戻す。
 ・卵を取り出した後は、すぐに上蓋を戻してごはんの蒸らしを続ける。
 ・上蓋が熱くなっているので、必ずミトンなどを使用する。
 ・蓋を開けた時の蒸気で火傷をしないよう注意する。

実験B-①
ごはんを炊いて火を止めた後すぐに中蓋の上に卵を乗せる。卵を入れてから7分後に取り出して冷水につける。 (卵を取り出して蓋を戻した後、ごはんの蒸らしを13分続ける。)

実験B-②
ごはんを炊いて火を止めた後すぐに中蓋の上に卵を乗せる。卵を入れてから10分後に取り出して冷水につける。 (卵を取り出して蓋を戻した後、ごはんの蒸らしを10分続ける。)

実験B-③
ごはんを炊いて火を止めた後すぐに中蓋の上に卵を乗せる。卵を入れてから15分後に取り出して冷水につける。 (卵を取り出して蓋を戻した後、ごはんの蒸らしを5分続ける。)

<実験結果>

実験卵を入れるタイミング卵を取り出すタイミング卵の状態
A-①ごはんを炊く前火を止めて15分後固ゆで卵
A-②ごはんを炊く前火を止めて20分後固ゆで卵
B-①火を止めてすぐ卵を入れて7分後ゆるめの半熟卵
B-②火を止めてすぐ卵を入れて10分後半熟卵
B-③火を止めてすぐ卵を入れて15分後ゆで卵

・実験Aでは、取り出すタイミングでの差はほとんどなかった。
・実験Bでは、卵を取り出すタイミングでできあがりの状態にかなり違いがあった。

<考察>

固ゆで卵を作りたい場合は、<A-②>が手間がかからずおすすめです。 先に卵をセットして、いつも通りにごはんを炊くだけでOKです。
半熟卵を作りたい場合は、取り出すタイミングでできあがりが変わるので、 今回のできあがりを参考に、お好みに近いものでお試しください。
炊飯量・卵の大きさや種類によっても、できあがりの状態が変わりますので 、あくまでもご参考に、大らかな気持ちでお試しください。

紹介したもの

  • 公式通販
    かまどさん
2023.02.27
土鍋の使い始めの「目止め」の方法・Q&A
土鍋ラボ
2023.05.01
2023 窯出し市 アウトレット・定番商品のラインナップ
窯出し市