2023 窯出し市●特別企画「喫茶大正館」

記事の目次
大阪で話題のカフェが、窯出し市限定で喫茶店をOPENいたします。
3日間限りの特別な喫茶店で、大正時代の風情を感じながら、ほっと一息つかれてはいかがでしょうか?
喫茶大正館について
今回喫茶店となる「大正館」は、大正時代に建築され長谷製陶の事務所として使われていました。金庫や電話も当時の面影そのままに残っています。
スイーツ・お飲みものをつくっていただくのは大阪の「ASAKARA GOOD STORE」さん。
WHOLESOME KITCHENをコンセプトに掲げ 日本古来の伝統的な調味料や食材をアクセントに、
多彩な食文化にリスペクトと自由な感性で 食を通じ、人が笑顔になる 心が弾む「コト」をお届けします。
今回は嬉しいご縁があり、ASAKARA GOOD STOREさんと長谷園のコラボレーションをさせていただきます。
大正館に相応しい和のテイストで 動物性タンパク質を使わないこだわりのメニューを、伊賀焼の器で楽しんでいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。


……………………………………
おしながき
・京生麩の田楽と二色団子セット (炭火コンロ)
生麩は京都の老舗、志場商店の京生麩三種(粟、黒胡麻、桜)と二色団子をご提供。
長谷園の炭火コンロでこんがり焼いていただき、田楽味噌を付けてお召し上がりいただくと、外はカリッと、中はモチッとした食感が楽しめ、生麩の優しい美味しさが広がります。
お団子はきな粉、餡子、黒蜜でお召し上がりくださいませ。

・水わらび餅と抹茶生麩のあんみつ
水のように透き通った綺麗なわらび餅とモチッとした食感の抹茶京生麩、風味豊かな抹茶の寒天は食べ応えがあるのに低カロリーで食物繊維も豊富。
国産小豆を使った有機餡子と豆乳から作ったバニラアイスに沖縄産特選黒蜜を掛けてお召し上がりくださいませ。

・煎茶 おくみどり (京都府産有機栽培宇治抹茶使用)
・ほうじ茶 (京都府産有機栽培宇治抹茶使用)
お茶は宇治茶の産地京都府相楽郡和束町の茶園「d.matcha Kyoto」から有機栽培された煎茶、ほうじ茶をご提供。
・ブレンドコーヒー(京都府相楽郡笠置町 扇珈琲焙煎所)
珈琲は京都府相楽郡笠置町にオープンした「Doors Coffee Roastery」からドアーズブレンドをご提供致します。

…………………
いかがでしたか?
当日の園内MAPはこちらです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
★窯出し市特設お知らせページはこちら
★その他の雑貨・フードや長谷園コーナーの紹介はこちら!
…………………
「ASAKARA GOOD STORE」
「WHOLESOME KITCHEN」をコンセプトに掲げ、「KITCHENに集まる全てのコト、モノ、ヒトは健全であるべき」という理念のもと、エシカルな取り組みにフォーカスし、新鮮なお野菜や果物など、厳選した食材と調理法にこだわり、「いつもより少し心が躍る一日の始まりを」をテーマにしたオールデイブレックファーストカフェです。
住所:大阪府大阪市中央区法円坂1-4-6 法円坂ハイツ 1F
公式HP:https://www.asakara-gs.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/asakara_goodstore