【東京店】7月1日(火)開催
土鍋レストラン『藻塩麹と季節の土鍋料理を楽しむ会』のお知らせ

記事の目次
瀬戸内海産の「海人の藻塩」を使って藻塩麹を仕込み、その藻塩麹を使った土鍋料理を楽しんでいただく土鍋レストランを開催いたします。
「海人の藻塩」は、瀬戸内の海水と国産ホンダワラを原料に昔ながらの「藻塩焼き」製法の考え方を基に作られた純国産の藻塩です。今回はその藻塩を贅沢に使い、ご参加の皆さまに藻塩麹を仕込んでいただき、そのままご自宅にお持ち帰りいただきます。
また「海人の藻塩」を提供する朋和商事の石井久子氏を講師にお迎えし、藻塩や塩麹の豆知識などを教えていただきます。藻塩麹を使った土鍋料理も5品ご用意いたしますので、ぜひお楽しみに!
■内容
・藻塩や塩麹のお話(石井久子氏)
・藻塩麹の仕込み
・藻塩麹を使った土鍋料理のご試食
■土鍋料理メニュー
・蒸し野菜 藻塩麹を使った4種の和えもの(ヘルシー蒸し鍋)
・鶏団子のスープ(みそ汁鍋)
・藻塩麹ごはん(かまどさん)
・豚肉のロースト 蒸しなすのディップ添え(ロースト土鍋)
・藻塩麹フレッシュチーズ フルーツ添え

■開催場所
長谷園 東京店 igamono
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-11-8 1F TEL 03-3440-7071
https://igamono.co.jp/at-first/shop/
■講師
石井久子氏(朋和商事株式会社)
■開催日時
2025年7月1日(火)
①10:30~12:00(開場10:15)
②13:30~15:00(開場13:15)
■参加費
税込 5,500円
*作った藻塩麹(乾燥麹100g分)のお持ち帰り・海人の藻塩1パック(100g)お土産付き
*藻塩麹の容器はご用意いたします。
■持ち物
エプロン・筆記用具
■ご予約制
各回12名様(先着順)
■お申し込み方法
『長谷園公式通販』にてお申込みください。
お申込みはこちら↓
https://store.igamono.jp/?mode=grp&gid=3016749
(お申込期間より前は表示されませんのでご了承くださいませ。)
■お申込み期間
2025年6月14日(土)12:00 ~ 6月17日(火)まで(先着順)
※満席になり次第受付を終了させていただきます。
【お申込み時の注意事項】
*いずれかの回を選択してください。
*お支払い方法は「クレジット決済」「Amazon Pay」となります。
*満席になり次第、受付を終了させていただきます(先着順)。
*お届けする商品はございませんので、ご指定日は指定せずにご購入を進めてください。
(システム上送料のご案内がございますが、送料は発生しませんのでそのまま進めてください。)
*その他商品との同時購入はできません。
*お1人様につき2席までのお申込み可能です。
1名様は数量を「1」、2名様は数量を「2」でご購入ください。
3名様以上の場合は、別々にお申込みをお願いいたします。
同じ名前で重複してお申込みは出来ません。
■お申込み後の流れ
注文確認は、自動配信メールにてお送りしております。
*メールが届かない場合は、大変恐れ入りますが長谷園 東京店igamonoにお問い合わせくださいませ
*事前連絡はございませんので、ご注意ください。
■キャンセルについて
キャンセルは承りいたしかねますので、日程をご調整の上お申込みくださいませ。
万が一キャンセルされる場合、開催日の10日前よりご返金出来かねますのでご了承ください。代理の方のご参加は可能です。
体調不良でやむなくご参加出来ない場合は、必ず長谷園 東京店igamonoへご連絡いただけますようご協力をお願いいたします。
■お問い合わせ先
長谷園東京店igamono(11:00~19:00 火曜定休)
Tel:03-3440-7071 Mail:tokyo@igamono.co.jp
紹介した商品
-
火加減いらず・吹きこぼれなしの炊飯土鍋かまどさん肉厚な形・二重のふた・遠赤外線効果で美味しいごはんを炊き上げる、ロングセラーの土鍋です。
-
- サイズ
- 一合~五合炊き
-
-
卓上でアツアツの蒸し料理をヘルシー蒸し鍋陶製すのこに食材を並べれば、土鍋の遠赤外線効果と勢いのある蒸気で短時間で美味しい蒸しものが完成!
-
- サイズ
- 大・小
-
- カラー
- 白・黒
-
-
蓄熱力抜群の煮込み土鍋みそ汁鍋丸くて肉厚、火を止めた後の余熱で料理を美味しく仕上げてくれます。空焚きOKで、幅広い調理が可能です。
-
- サイズ
- 大・小
-
-
無水調理に最適な土鍋ロースト土鍋ローストする・焼く・炒める・煮込むなど多機能に使え、特に“無水調理”に最適な土鍋です。